>> C言語入門トップに戻る

循環リスト

循環リストは線形リストとほとんど同じで、
最後の要素が先頭の要素のポインタを保持してるかどうかの違いです。
線形リストは末尾の要素が保持する次の要素のポインタをNULLにしていましたが、
そこに先頭要素のポインタを保持させるのです。

下記のコードを見てください。

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

//リスト用構造体定義
struct LIST{
	LIST *next;
	int value;
};

//リストの先頭を定義
LIST list;

//関数のプロトタイプ宣言
void Add(int);
void Del(int);
void Display();
void Release();

int main(void)
{

	//最初は何もないので自分自身が最後でもある
	list.next=&list;
	
	
	char answer='5';
	int figure;

	puts("何をしますか?\n0.終了、1.追加、2.削除、3.表示\n");

	while(answer!='0'){

		scanf("%c",&answer);

		//入力バッファに残る\nをクリアする
		fflush(stdin);

		switch(answer){

			case '1':
				puts("追加する値を入力して下さい");
				scanf("%d",&figure);
				Add(figure);
				break;
			case '2':
				puts("削除する値を入力して下さい");
				scanf("%d",&figure);
				Del(figure);
				break;
			case '3':
				Display();
				break;
			default:
				puts("正しい値を入力して下さい");
				break;
		}
		//入力バッファに残る\nをクリアする
		fflush(stdin);
		puts("何をしますか?\n0.終了、1.追加、2.削除、3.表示\n");
	}

	//解放
	Release();

	return 0;

}

void Add(int temp){

	//新規確保用
	LIST *p;
	//現在の末尾のリストのポインタ;
	LIST *next;
	//末尾直前のポインタ
	LIST *prev;
	
	//新しいリストの領域を確保
	p=(LIST*)malloc(sizeof(LIST));

	//値を代入
	p->value=temp;
	//次の要素は先頭要素のポインタ
	p->next=&list;

	//最初は先頭が末尾直前のポインタになる
	prev=&list;

	//末尾のポインタまで移動
	for(next=list.next;next!=&list;next=next->next){
			prev=next;
	}

	//リストを連結する。
	prev->next=p;

	puts("追加しました");
	
}

void Del(int temp){

	//削除要素の直前の要素のポインタ
	LIST* prev;

	//最初は先頭要素の次のリストからチェックしてるので、
	//削除要素の直前の要素は先頭要素になる。
	prev=&list;

	//リストを末尾(先頭要素のポインタ)までループ
	for(LIST *p=list.next;p!=&list;p=p->next){

		//その値があれば
		if(p->value==temp){

			//削除要素の前のリストにつなげる
			//その前に次の要素が末尾ならつなげる必要ないのでチェック
			if(p->next!=&list){

				//削除直前の要素につなげる
				prev->next=p->next;

				//削除対象要素の解放
				free(p);

				return;
			}

			//末尾要素に先頭要素のポインタを保存
			prev->next=&list;

			//削除対象要素の解放
			free(p);

			puts("削除しました");

			return;			
		}

		prev=p;

	}
	puts("該当の値は見つかりませんでした");

}

void Display(){

	if(list.next==&list){
		puts("まだ何もありません");
		return;
	}

	//末尾まで全部表示
	for(LIST *p=list.next;p!=&list;p=p->next){

		printf("%d,",p->value);
	}

	puts("");

}

void Release(){

	//次のリストのポインタ
	LIST *next;
	//削除対象のポインタ
	LIST *del;

	next=list.next;

	//末尾までループ
	while(next!=&list){
		//削除対象のポインタを保存	
		del=next;
		//次のリストのポインタを取得しとく
		next=next->next;

		free(del);
	}
}


線形リストと違うところは、末尾までループする時の処理を、
先頭要素のポインタと一致するまでループする、という条件に変えた事と、
最後の要素のnext変数に先頭要素のポインタを入れているところです。
それ以外は一緒なので見ていただければ理解できると思います。
要は、どうやって末尾の要素だと判断してるか、の違いだけです。

循環リストの説明は以上です。
次回は双方向リストの説明を行います。


>> 【双方向リスト】に進む
>> C言語入門トップに戻る