>> HTML入門トップに戻る
htmlとは、WEBページ記述用の言語です。
htmlだけでWEBページを全部記述することも出来るのですが、
同じ処理を何度も書いたりするの面倒ですよね?
それをまとめて管理するのがCSSです。
例えば、webページを作っていく上で、文字の装飾や壁紙の設定などさまざまな設定を行いますが、
それを一括で変更したりするために使われます。
HTMLとは、基本的に以下のような構造になっています。
head部分のところに、そのページのタイトルや文字コードなどの文書の情報を記述します
実際の文字や画像などを書く場所はbody部です。
コードは基本的に、タグと呼ばれるもので囲って記述します。
<タグ名>~ここに文字などを書く~</タグ名>
最後は同じタグでスラッシュをつけて閉じてやります。
たまに閉じる必要のないタグもありますが、それは覚えるしかありません。
次にCSSですが、基本的には別ファイルに記述して、それをhtml側で取り込む形で利用します。
下記のコードを見てください。
これがCSSのコードです。
基本的な書き方として、
タグ名{
属性:値;
属性:値;
属性:値;
}
というような感じで記述していきます。
HTML内でのコメントの書き方は、
<!--ここにコメントを書く-->
こう書きます。
「ここにコメントを書く」と書かれている部分にコメントを書くことができます。
<!---->でくくった領域はコードとはみなされずコメントとみなされるということです。
大体htmlとCSSがどんなものなのか理解できましたでしょうか?
次回はhead部に書くコードについて説明します。
>> 【head部について】に進む
>> HTML入門トップに戻る
HTML/CSSとは
htmlだけでWEBページを全部記述することも出来るのですが、
同じ処理を何度も書いたりするの面倒ですよね?
それをまとめて管理するのがCSSです。
例えば、webページを作っていく上で、文字の装飾や壁紙の設定などさまざまな設定を行いますが、
それを一括で変更したりするために使われます。
HTMLとは、基本的に以下のような構造になっています。
<html> <head> ~head部分~ </head> <body> ~body部分~ </body> </html>
head部分のところに、そのページのタイトルや文字コードなどの文書の情報を記述します
実際の文字や画像などを書く場所はbody部です。
コードは基本的に、タグと呼ばれるもので囲って記述します。
<タグ名>~ここに文字などを書く~</タグ名>
最後は同じタグでスラッシュをつけて閉じてやります。
たまに閉じる必要のないタグもありますが、それは覚えるしかありません。
次にCSSですが、基本的には別ファイルに記述して、それをhtml側で取り込む形で利用します。
下記のコードを見てください。
div{ color:#ffffff; background:#555555; } a{ display:block; font-size:16px; }
これがCSSのコードです。
基本的な書き方として、
タグ名{
属性:値;
属性:値;
属性:値;
}
というような感じで記述していきます。
HTML内でのコメントの書き方は、
<!--ここにコメントを書く-->
こう書きます。
「ここにコメントを書く」と書かれている部分にコメントを書くことができます。
<!---->でくくった領域はコードとはみなされずコメントとみなされるということです。
大体htmlとCSSがどんなものなのか理解できましたでしょうか?
次回はhead部に書くコードについて説明します。
>> 【head部について】に進む
>> HTML入門トップに戻る