>> HTMLトップに戻る
~文字関連~
~テーブル関連~
~フレーム関連~
~リスト関連~
~フォーム関連~
~div,span,画像関連~
~文書情報関連~
>> HTMLトップに戻る
HTMLリファレンス一覧
| タグ名 | 説明 |
|---|---|
| TITLE | タイトルの設定 |
| H1~H6 | 見出し専用タグ。数字が小さいほど大きい見出しになる |
| P | 段落つきの表現 |
| FONT | フォントのサイズ、色、スタイルなどを指定 |
| B | 太字にする |
| I | 斜体にする |
| U | 文字に下線をつける |
| BIG | 文字を大きくする |
| SMALL | 文字を小さくする |
| S | 文字に打ち消し線をつける |
| STRIKE | 文字に打ち消し線をつける |
| del | 文字に打ち消し線をつける |
| TT | 等幅フォントに設定 |
| SUB | 文字を下に下げる |
| SUP | 文字を上に上げる |
| MARQUEE | 文字をスクロールさせる(IEのみ) |
| BR | 改行 |
| EM | 強調文字 |
| STRONG | 強調文字 |
| INS | 追加説明表示 |
| CODE | ソースコードであること明示 |
| A | リンクの設定 |
| PRE | 書いた内容(改行、タブ等)をそのまま表示 |
| タグ名 | 説明 |
|---|---|
| TABLE | テーブルを作成する |
| TR | テーブルの一行を定義する |
| TH | テーブルヘッダを作成する |
| TD | テーブル個々のデータの作成する |
| THEAD | テーブルのヘッダ部分であることを明示 |
| TFOOT | テーブルのフッタ部分であることを明示 |
| TBODY | テーブルのボディ部分であることを明示 |
| CAPTION | テーブルのタイトル設定 |
| COL | テーブルの列の属性をまとめて指定 |
| COLGROUP | テーブルの列をグループ化 |
| タグ名 | 説明 |
|---|---|
| FRAMESET | フレームを作成する |
| FRAME | フレーム内に表示するページを設定 |
| NOFRAMES | フレーム未対応時の表示を指定 |
| IFRAME | インラインフレームを作成 |
| タグ名 | 説明 |
|---|---|
| OL | 順序リストの作成 |
| UL | 単純リストの作成 |
| LI | リスト項目を指定 |
| DL | 定義リストの明示 |
| DT | 定義用語の指定 |
| DD | 定義用語の説明を指定 |
| タグ名 | 説明 |
|---|---|
| FORM | テキスト入力などのフォームを作成 |
| INPUT | フォームの部品(ボタン、ラジオボタン等)を作成 |
| BUTTON | ボタンを作成 |
| SELECT | セレクトボックスを作成 |
| OPTGROUP | セレクトボックスの選択肢をグループ化 |
| OPTION | セレクトボックスの選択肢の指定 |
| TEXTAREA | テキスト入力エリアの作成 |
| LABEL | フォーム部品とその名称の関連付けを行う |
| タグ名 | 説明 |
|---|---|
| IMG | 画像を表示する |
| DIV | ブロック要素として要素を囲む |
| SPAN | インライン要素として要素を囲む |
| HR | 横に線を引く |
| タグ名 | 説明 |
|---|---|
| TITLE | タイトルの設定 |
| BASE | 相対パスの基準となるURLを設定 |
| LINK | スタイルシートなどのデータファイルを指定 |
| SCRIPT | スクリプトの記述・取り込みを行う |
| NOSCRIPT | スクリプト無効時の表示を指定 |
| STYLE | スタイルシートの内容を記述 |
>> HTMLトップに戻る













